2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 10:38|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 10:38| 2010年07月22日(Thu)
うっわぁ〜。
1年以上放置してたよ。 とりあえず、スマのアルバムの感想でも書いときます。 そして今回は名古屋公演のチケットをゲット。 初の地方公演に参戦だから、MCが楽しみだったり。 ・We are SMAP! -Funky Lude- ん〜、オープニングにしては、いまいちノれないぞ。 私の中ではドリスマが最強なんだよなあ……。 ・SWING これ好き〜。 ざらっと聴いた時も、通勤中にちゃんと聴いてても気に入った。 衣装はスーツで踊ってそうな感じ。 ・僕の素晴らしい人生 どうもタイトルと一致しない曲。 曲の雰囲気が英語のタイトル付けてるような感じなのよねん。 ・そっと きゅっと まあ……、これは……、ね……。 ワタクシ、この手の曲はお腹いっぱいなのだよ。 ・Trust 噂の小室先生の曲ですね。 これ、ナカイから始まるんだけど、 その声がどーしても小室先生の声に聞こえて大爆笑した。 コーラスで聴ける、いつもの『うにゃうにゃ』歌ってるやつね。 (↑わかる人には通じるはず) んでね、小室先生が書くって知ってから、 どんなの曲が来るんだと、結構、楽しみにしてたわけですよ。 だってさ〜、なんやかんやあった後の新作で、 さらに歌うのが男の人なわけぢゃん。 だから『TK節』じゃなくて『小室先生節』が来るかな〜、 って、期待してたしてたわけよ。 ……。 …………。 見事に『TK節』だったわ……。 まあ、ね。『TK節』は良しとしよう。 それでも、なんか、ちょっと……、うん……、って感じ。 これ、スマが歌わなくてもいいんじゃないかぁ〜……? って。 言いすぎかもしれないけど、globeで出しても違和感ないんだもん。 だから8月に出るシングルに入る曲は、 スマのために書いたってのが、ちゃんとわかる曲だといいなあ……。 ・FEEL IT スマのアルバムが出る度に思うんだけど、 カタカナ英語にしか聞こえないんだから、 英語の曲は入れない方がいいんじゃないかなあ……。 ・GAIAにおねがい か〜わ〜い〜い〜。 そのひと言に尽きる曲だわ。 しかも歌ってるのがゴロちゃん、ツヨポン、シンゴなんだもん。 可愛くないはずがない。 コンサでどんな演出で歌ってくれるのか、ちょっと楽しみだわ。 ・ひなげし、短い髪 この手の曲も絶対にアルバムに入るよね。ーーっちゅ〜曲。 ・Magic Time ナカイがまともに歌ってるなあ。ってのが、第一印象。 んで、コンサで両手を挙げて左右に振ってる映像が見えた。 きっとむっちゃ疲れるんだよ。 ・Love & Peace Inside? 『世界に〜』の時には気にならなかったけど、 最近は、この手の曲にちょっと拒絶反応が出てます。 ・SMAPのポジティブダンス タイトルだけ見たときは『FIVE RESPECT』系の曲だと思ってた。 そしたら石野卓球と鈴木おさむのコンビだったとは……。 これもコンサで聴くのが楽しみだわ。 ・Going Over、Cry for the Smile ナカイがいっぱい歌って嬉しい〜。 なんだか今回のアルバムは、 ナカイが『まとも』に『いっぱい』歌ってる曲が多い気がする。 ・We are SMAP! 作詞:太田光、作曲・編曲:久石譲って、どんな組み合わせだよっ。 ……と、思わずツッコミを入れた曲。 想像つかなかったけど、これ『アリ』です。 ただ、アウトロが映画のエンディングにしか聴こえなかったり(苦笑)。 コンサの本編の最後はこれだな。うん。 ・Memory ~June~ 今回もナカイのソロは期待大。 まともに歌うパートあり、ぜってー踊るだろうってパートもあるし、 すっげー楽しみなんですけどっ。 どこで『ナカイはナカイだった』の演出を入れてくるのか、 曲を聴いてるだけだと、まったくもって想像がつかないっ。 それ込みでソロコーナーが楽しみだわ。 ・帰って来たヨッパライ これは自虐ネタと捉えていいんだよね……。 ワイドショーでこのタイトルを知ったA嬢に、 「帰って来ちゃダメじゃん」って、言われたわ。 トータル的に、良くも悪くもスマのアルバムだよね……って、感じ。 スマのアルバムはコンサの演出で印象が変わるから、 今のところはこんな感じ。 ただ、アルバムのジャケから想像するかぎり、 グッズには期待できないかなあ。 前回よりはマシだとしても(だってs.m.a.pは微妙すぎ……)、 ウラスマとドリスマほどのインパクトはないと思ってる。 あの時のグッズはカッコよかったもん。 今になってドリスマのTシャツ買っておけばよかったと後悔してる。 うう……っ。 PR No.186|2010/07/22 01:20|Comment(0)
忍者ブログ / [PR] |