2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 15:15|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 15:15| 2009年04月13日(Mon)
政宗、小十郎、アニキ、オクラです。
他のキャラはこちらから。 その2:謙信さま、かすが、小太郎、氏政 その3:濃姫、市、光秀、長政 その4:秀吉、半兵衛、慶次、まつ その5:幸村、佐助、お館さま ・政宗 この手のゲームは苦手なあたしがプレイしてるせいで、 特攻上等とは決して言えない筆頭。 固有技がPS2版で、あんまり使ってなかった技だから、 なおさら、突っ込んで行けない。うう……。 『PHANTOM DIVE』が使えたら、良かったのに。 なのでっ。本来なら背中を守るはずの小十郎に全部任せて、 筆頭は離れたとこから牽制技でちくちく削ってました。 カッコ悪っ。 ストーリーの方は……。なんていうか、うーん。 よくも悪くも、相変わらずな感じかなあ。 信長がラスボスだったせいなんだろうけど、 無印と外伝ストーリーの焼き直しに思えてしまった。 ・小十郎 戦極ドライブ発動中の『無月極殺』は卑怯だと思います。 難易度:普通でやってたせいもあるんだろうけど、 謙信さまを瞬刹しちゃいましたから。あはっ。 この人に関してはプレイ云々より、とにかく『滋養』を装備させたい。 PS版とは違うと分かっていても、『三方ヶ原』の文字にドキドキ。 アタシは『三方ヶ原逆襲戦』がトラウマになってるらしい。 それからホンダムが出てきそうな地名も心臓に悪い。 関ヶ原とか、関ヶ原とか、関ヶ原とか。 相変わらず「政宗様ーーっ!」って、騒いでたなあ……と。 ・アニキ もの足んないなあ……、と思いながらプレイしてました。 その理由は途中で分かった。 友軍のモブ兵のガラが悪くないんだ。ーーと。 あのヤンキーちっくな奴らがいないんだ。ーーと。 よくよく考えたら、伊達軍もそうだったわ。 どの軍もモブ兵は同じなんでしょうか? 容量の関係なら仕方ないんだろうけど、ちょっと寂しいわ。 いつもの「アニキーーっ」とか、「モ・ト・チ・カ!」とか、 その手の台詞が少なかったような……。 動かすのに手一杯で、台詞を拾えてないから アタシが気付いてないだけかもしれませんが……。 固有技は『四縛』が楽しい。ーー楽しいけど上手く捕まえられない。 それに『弩九』も楽しい。ーー楽しいけど行きたい方向に行けない。 つまり通常攻撃のゴリ押しでしか勝てません。 これじゃあ難しいと究極は無理だな。 どうせなら『八破』を入れてほしかった。あう……。 第一章で伊達軍に殴り込むから、思いっきり吹いたじゃないかっ。 なのに、あっさり引き返えすなんて。おねいさんは寂しいぞっ。 こっちは『東西兄貴同盟』を期待してたんだああっ。 ……ちぇっ。 んでもって、やっぱりホンダム怖い。 ・オクラ どうせならOPの「ねーよ!」な、あの『発』がやりたかった。 PS版でも『烈』はよく使ってたから動かしやすいと思ってたのに、 意外と慣れるまで時間が掛かったわ。 あと『壁』は、いまいち使い方が分からない。 離れた場所に設置しても、敵が掛かってくれない。 何度やっても、誰もいない場所でクルクル回ってるだけだし。 どうやったら掛かってくれるんだろうって、あれこれ試してたら、 危うく作戦時間終了になりかけたし。あっぶねー。 この人も難しいと究極は厳しそうだなあ。 案の定、第四章で負けちゃったし。ああ……。 ストーリーは、頭に残ってない。 頑張って『壁』を使えるようになろうとしてたせいだな。 だからこそOPの『発』がやりたい。 そうそう。いつきのストーリーが、すっげー楽しかった。 特にかすがのボケっぷり(本人はいたって真面目)に吹いた。 EDのCGは、まさかの『お子様連合』だし。 てっきり伊達軍かザビーと絡んでくると思ってたんだけど、 これはこれでアリでです。 PR No.167|2009/04/13 01:06|Comment(0)
忍者ブログ / [PR] |