2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 20:24|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 20:24| 2008年07月09日(Wed)
土用の丑の日は少し先ですが、暑気払いってことで、職場の方に鰻をご馳走になりました。
連れて行ってもらったのは浅草のお店。うな鉄さんです。 先つけは ・肝の煮こごり ・鰻の唐揚げ ・烏賊のお刺身 ・鰻まき と、まあ、酒呑みにはたまらないメニューでのスタートです。 ……だがしかぁしっ。 悲しいかな。本調子じゃなかったせいでアルコールには手をだせない。 両隣で日本酒やら、梅サワーを呑まれた日には、 独りでやさぐれても許されるでしょう。 はあ……。 特に煮こごりを食べた時がいちばん辛かった。 だって、メニューに久保田がいたんだよ。あたしの好物がっ! 3日目じゃなかったら、少しは呑めたのに。ううぅっ……。 自分の身体を、今日ほど恨んだ日はないな。 続いては ・胡瓜の酢の物にタレで焼き上げた鰻を添えた小鉢 ・大根サラダ 胡瓜が苦手なあたし以外の方は、鰻と酢の物が意外にも合うと大絶賛。 酢の物云々の前に胡瓜の時点でアウトのあたしは、あまり感動できず。 串ものは ・銀杏 ・ねぎま ・鰻の蒲焼き 間違いなく鰻は美味しいワケで……。 なので銀杏を堪能させていただきました。 気持〜ち、塩っ気がキツかったんですが、ちゃんと美味しかったのでヨシ。 蒲焼きとねぎまがコッテリだったんで、 「白焼き出てきてほしいなぁ」と呟いたならばっ。 ちゃんと来ました ・鰻の白焼き しかも山葵は自分ですりおろすようにと、そのままの状態で用意されました。 さすがにすりたての山葵は薫りがいい。それだけで食べても美味いと思えたし。 鰻はというと、脂がのってて、すっごくふかふかで、 噛む前に溶けちゃって、とにかく、っんまい! 鰻だけでいただくのもアリですが、やっぱり山葵と一緒のが、あたしは好きでした。 ただ、食べてるうちに鰻の脂が気になり出して、最後の方はちょいと辛かった。 いくら旨くても限度っちゅ〜もんがあるってことで。 最後は ・ひつまぶし やっぱり、コレが来ないと終わりませんね。 最初に出汁だけをいただいたんですが、結構しっかりした味だったんで 「お茶漬けにしたら濃くないか?」と、ちょいと不安に。 でも、実際にかけてみたら、そんなことは全くない。ちょうどいいぐらいでした。 でもやっぱり薬味の山葵と葱だけで、そのままいただくのが好きかな。うん。 んで、デザートの ・紫いものアイス で、鰻づくしのコースは終了。 一皿の量は決して多くないんですが、最後まで食べると苦しいぐらいでした。 食事の後は、今日から浅草寺で『ほおずき市』が始まってたんで、 腹ごなしを兼ねて見に行ってみることに。 21時を過ぎてたのに出店は営業中で人も結構いました。 なにを思ったのか、ここでE嬢が「おみくじをしよう」と言い出して、 2人でやってみることに。 出てきたのは99番。 数字的には微妙な感じでしたが、なんとっ! 開けてビックリ、大吉でした。 E嬢はというと、これまたビックリ……凶。 まるで仕組んだみたいな結果じゃないか、コレ。 週末に旅行に行くとのことなので、無事に帰ってこられるのを祈ってます。 おみくじには『願望:叶えられるでしょう。待ち人:現れるでしょう』 と、ありまして。 願望の方は『スマコン』ってことで、叶ってほしいわけですが、 待ち人は……ホントに現れるんですかねえ。 もったいぶらずに、さっさと出てきやがれ! このヤロウっ! ↑写真はライトアップされたお堂かな? 携帯を変えて、使い方がいまいち分かってないもんだから 中途半端な感じがいなめない。 PR No.78|2008/07/09 23:11|Comment(2)
忍者ブログ / [PR] |