2025年05月07日(Wed)
No.|2025/05/07 22:08|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月07日(Wed)
No.|2025/05/07 22:08| 2008年09月26日(Fri)
どのへんが『今までに見たことのないスマ』で、
どのへんが『大人なスマ』なのか、 いまいち理解できなかった。 とはいえ、楽しめたことには変わりないわけで。 two of us 間奏でのご挨拶。 シンゴからの「膝、大丈夫だから」のひと言に、お客さんひと安心。 ゴロちゃんの「今日は踊るよ」発言に、会場中が大盛り上がり。 BANG!BANG!バカンス! 『♪基本Vサインで〜』ん時に、メインのスクリーンが映らないっ!? 大画面で見たかったのにいいっ。 ジャンクション〜ダンスメドレー 迷子の子供から「ダンスが見たい」とリクエスト 『$10』がテンポが落ちて振りが変わっててショック……。 『青いイナズマ』ん時に、ペンライトを青に変えたE嬢は芸が細かいです。 MC ・興奮しっぱなしのスマと客席 いつもならナカイから「はい〜、お座りください」のひと言が出るか、 その前に座ってるのに、今日はお客さん、みんな立ちっぱなし。 「とりあえず、みんな落ち着こうか。自分の位置、確認しよう」(ナカイ) そんな感じで、着席してMCスタートです。 ・「電話番号もメアドも知らないファンのみんなから (コンサへの)期待の声が聞こえてきてた」(キムラ様) 「だったら、みんなに連絡先教えちゃえばいい」(ナカイ) 「ナカイの携帯は〜。080〜」(キムラ様) 慌てて止めにかかるナカイが、かわええ。 「ナカイ君の自宅の番号教えて、24時間テレビみたいに FAX送ってもらえば? で、壁にペタペタ張るの」(シンゴ) 「インク無くなるだろ」(ナカイ) ・昨日の公演で怪我をしたシンゴがドームに戻ると、 そこにいたのは酔っぱらいなツヨポン。 多分、初日から呑んでたことを怒ったキムラ様が、 かーなーり恐い顔(byツヨポン)で ツヨポンをステージ上で追いかける。 実はシンゴを心配して待ってたんだけど、 恥ずかしかったから酔ったフリしてただけと判明。 ・その時にツヨポンが振り付けしたSAMさんに力説してたらしい。 「昨日の『バンバカ』の時に、キムラくんの『行くぜー!』がなかったから、 いまいちテンション上がんなかったって、ツヨポンが言ってた」(シンゴ) それを聞いたキムラ様がツヨポンに対して、 申し訳ありませんでした的に土下座。 「今日の『SHAKE』のプルルルー(前奏の雄叫びみたいなやつ)は、 キムラじゃなくて、お前がやれ」(ナカイ) 「キムラくん。あとで教えて」(ツヨポン) ・「リハでSAMさんに『振りはいいから音を掴め』って言われた」(キムラ様) 「音を掴むって? こう?」(ナカイ) 空中に浮いているつもりの音を手で掴む真似。 「ゴローは掴めないべ」(ナカイ) 「ナカイくんはメロディーを掴めないよね」(ゴロちゃん) 「俺は音程が掴めないの。ミとかソとか、どれか分かんない」(ナカイ) 「ナカイの音符のオタマジャクシはヌルヌルして、逃げてくんだよ」(キムラ様) ・傾斜になってるスクリーンの上を滑り台のように滑ってくるときの話 ツヨポンは勢いつきすぎて、着地に失敗してたらしい。 「しかも、こいつ、ひとりで爆笑してんの」(キムラ様) 「人って、驚くと笑いだすんだね。今日、分かった」(ツヨポン) ・シンゴの怪我はノリすぎたせい。 ステージの床が黒いから出捌け用の穴が開いてても分かりづらいらしい。 そのせいで昨日、穴に気付かず落ちて怪我したとのこと。 「ノリすぎてて、後ろから見てたスタッフに 空中を2歩ぐらい歩いてたって言われた」(シンゴ) 「嘘だろ!」(ナカイ) 「ホントだって」(シンゴ) ・今日のシンゴはダンスのレベルがゴロちゃん程度だと自己申告。 「これね。楽屋でゴロちゃん見ながら、 2時間前から言おうって考えてたの」(シンゴ) 「失礼な。みんなの前で言わないでよ」(ゴロちゃん) そんなゴロちゃんは、ステージの床が黒いせいで 自分の影があんまり見えないから気持ちよく踊れてるらしい。 「いつもお影見ながら踊ってたわけ?」(誰が言ったか忘れた……) 「でもそれ見ると凹む」(ゴロちゃん) 「けど、『Keep on』って曲は(せり上がる円形ステージの上で)、 気持ちよさそうに歌ってるんだよ」(ナカイ) 「踊らないで歌うだけでいいから、気分が楽」(ゴロちゃん) 「ゴローがアムロちゃんで、俺らスーパーモンキーズみたいな?」(ナカイ) ・今日のMCの犠牲者はツヨポン。 みんなに攻撃されたあとにゴロちゃんに向かってひと言。 「ゴロウさんなら、俺の気持ち分かるでしょ?」(ツヨポン) 「知らない」(ゴロちゃん) この『知らない』が、すっげー可愛らしくて、やられた。 ゴロちゃんのソロ スクリーンの映像が綺麗だったわあ……。 んで、宣言通り踊ったゴロちゃん。 汗かいてます。 髪の毛のセットが崩れてます。 これは貴重です。 がんばりましょう 天井から降ってきた風船が綺麗だったわあ……。 ジャンクション チョモランマ 素晴らしいのひと言につきますね。 ナカイしか見てなかったけど。 あはっ。 ツヨポンのソロ サビの『♪ソーデス』の振りが、かわええ。 スクーンにツヨポンにゆかりのある人達が踊ってる映像が流れる。 タモさんが出てきた時にはお客さん大爆笑。 男子トイレにいたシンゴも踊ってた。 ひとつだけの愛~アベ・マリア ナカイのソロ部分はE嬢と一緒に応援。 なんとか歌えてて、ひと安心。 ココロパズルリズム ロボットダンスをするゴロちゃんに吹いた。 ……微妙だ。 人形になったダンサーを誘導してくとことか、 サビの振りとか可愛いづくし。 ステージ上をセグウェイで移動。 すっげー、羨ましい。 乗りたい、乗りたい、乗りたい、乗りたいいいいーーっっ。 この曲。好きになったわ。 ナカイのソロ だあああっっっっ。 もうっっ。 すっげー、かっこいいぢゃんかっっ。 がっつり踊ってくれたし、衣装もカッコよくて、言うことなし! 月の光みたいな青い衣装がいい! それにグローブについてるニードルとか。 むっちゃくちゃ、好き。そーゆーの! イントロの千手観音からK.O.されたわ。 最初っからカッコいい方向で攻められて、 あたし、どうしていいか分かんないんだってばっっ。 てっきり、CDどおりに 『たいへん良く歌うことが出来ました。わたくしを褒めてやってください』 って、言うのかって思ってたら、その台詞は無し。 しかもCDで読めなかった『かざす』って漢字もちゃんと読めて歌えて……。 あれ? 笑いなしの正統派? ……。 …………。 と、思いきや。ちゃんとやってくれたわ。 ラスサビ前に音が止まって小休憩。 せり上がったセットの上にグダーってなって、 「36だから辛いの。もう○○(←なんか、警察の階級言ってた)なんだから。 それにカメラさん近すぎ。笑うと目尻に皺できるのバレるじゃん」 ケタケタ笑いながら、話してました。 このまま、例年通りの路線に走るかと思いきや。 この後も踊りやがったよ。 うにゃあああっっっん。 すっげー、テンション上がったわ。 まあ、曲終わりに流れた映像は例年通りでしたけどね。 こたつの天板をぶち破って出てきたのは、 前回のコンサでも登場したお父さんと赤ちゃん(の人形)。 銀行の水ネタも健在でした。あ、新幹線の水が追加されてたけど。 世界に一つだけの花 一緒に踊らないとダメな曲ですな。 E嬢も一緒に振りを真似してました。よく頑張った。 『♪オンリーワン〜』で、ナカイの指をアップにしてくれてありがとうございます。 あたしの中では、これがなくっちゃ『世界〜』じゃない。 ラッキーさんはSATC シンゴ@サマンサが、そのものにしか見えなくなってきた。 ゴロちゃん@ シャーロットは、遠くから見ると似てるんだと分かった。 ナカイさん。ミランダのカッコで男に戻らないでください。 ふつうーに怖いです。 これDVDに入るかなあ。入ってほしいなあ。 権利の問題で無理だったりするのかなあ。 アンコール バックステージを使ったのは、この時だけ。 ん〜、せっかくあるんだから、もっと使えばいいのに。 もったいない。 SHAKE ツヨポン、よかったよ〜。雄叫び、頑張ったねえ。 ナカイはアリーナの方を向いてる時間のが長くて不満。 せっかく近くに来てくれたんだから、もっとこっち向いてよお〜。 なんともお腹いっぱいで、大満足な3時間半でした。 ごちそうさま。 PR No.116|2008/09/26 03:18|Comment(0)
忍者ブログ / [PR] |