2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 19:10|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 19:10| 2006年05月28日(Sun)
この土日で、映画をレンタルしてきて5本観ました。
風邪もだいぶ治ってきたので、ここぞとばかりに家に引きこもってみました。 あと、M-ON TVでJanneのクリップを特集で流してたんで、それも観ました。 観た映画は 『ターミナル』 『ナショナル・トレジャー』 『バイオハザード2』 『シークレット ウィンドウ』 『阿修羅城の瞳』 です。 もともと、そんなに映画を観る人間ではないので、 こんなにまとめて観たのは初めてです。 どれも今更ながらな作品ばかりでしたが、 予告編を見て、観たいなと思ってたものなので、 念願かなってといったところでした。 彼氏と一緒に観ていたのですが、2人とも『ターミナル』が気に入りました。 『ダ・ヴィンチ コード』より、こっちのトム・ハンクスのが、好きでした。 『阿修羅城の瞳』は、舞台を観てたし、そのDVDも買って観ていたので、 ストーリーは知っていました。 特殊効果や、群像シーンは映画でなければできないコトをしていたので、 良かったんではないでしょうか。 ちょっと、やりすぎに感じたところもありましたが。 個人的にはキャストは舞台版の方が好きです。 あと、好きなセリフがカットされてたのが、ちょっと寂しかったです。 明日あたりに、舞台版のDVDを観たくなりました。 『シークレット ウィンドウ』は、ジョニー・デップってことで、 音声を日本語にして観てました。 だって、サンジ兄さんなんだもん。 所々で、「うきゃっ」ってなってました。 「自分で料理します」って言ったときなんて、 さすが海の料理人と、心の中でつぶやいておきました。 最後までグイグイ引き込まれて、最後には「うへぇ」となるオチがついていて、 でも、ありきたりな種明かしの仕方じゃなく、「おぉ」と思わせてくれました。 カットインで始まり、カットアウトで終わっていたところも、 変な後味が残らずアタシ的にはすっきりしました。 監督の解説も興味深かったし。 ちょっと、原作も読んでみようかと思いました。 Janneのクリップは…… 「やっぱり、『HEAVEN』は嫌いだぁ〜っ!」 「そして、『FREEDOM』は好きだぁ〜っ!」 の、二言につきました。 PR No.11|2006/05/28 22:27|Comment(0)
忍者ブログ / [PR] |