2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 23:43|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 23:43| 2006年06月12日(Mon)
鴨川旅行も、今日が最終日です。
午後には東京に戻るので、早起きしました。 普段、仕事に行くときと変わらないぐらいの時間です。 どうして旅行中は早起きが苦にならないのでしょう。 今日は、イルカとシャチのショーを必ず見なくてはなりません。 で、ここで鴨シーホテルの特典を1つ紹介。 なんと宿泊者は、鴨シーに一般の開園時間の30分前から入園できるんです。 動物とふれあえるアトラクションのチケットを買うのが有利なんです。 アタシたちも9時には鴨シーへの連絡通路でスタンバイ。 やる気です。アタシは。 目当てのアトラクションは「ラブリードルフィン」。 胸まである長靴を履いてプールに入り、 イルカにふれたり、遊んだり、餌をあげたりできるんです。 絶対、これをやりたかったんです。 ずっと楽しみにしていたんです。 鴨シーホテルのおかげで、チケットを無事にGetしました。 いつかイルカと一緒に泳ぎたいという野望のあるアタシの第一歩ですよ。 で、今日はイルカのショーが10時から、 シャチのショーが10時半からと、 予定が詰まっていたので、入園者の少ないこの時間を利用して、 昨日のペンギンに会いに行きました。 さすがに開園前ということで、ほとんど人がいなかったので、 水槽の一番前を陣取って、見ることができました。 背の高いアタシとしては、そばに小さなお子さまがいると、 後ろに下らなくてはならず、悲しい思いをしていたので、 ここぞとばかりに水槽にへばりついて動きませんでした。 昨日は陸に上がっていたペンギンたちですが、 今日は泳いでいるコもちらほら。 泳ぐペンギンを間近で見たのは初めてでした。 で、イルカのショーです。 なんだか、凄く緊張してしまって、 音楽が流れ始めて、一頭のイルカがジャンプをした瞬間に、 アタシ、泣きそうになってしまいました。 なんでか分かんないんだけど、生でイルカを見たからなのか、 目の前で、生きているイルカがジャンプしたからなのか、 もう、目の前がウルウルしてました。 みんなエライの。 ちゃんと、お姉さんとお兄さんの指示を聞いて、 飛んだり跳ねたり、走ったり。 素晴らしかったです。 アクロバティックなジャンプを、さらっとこなしてしまう、 そんな彼らにくぎ付けでした。 シャチのショーは、大迫力の一言。 その身体も、ジャンプも、跳ねる水しぶきも、すべてが大きかった。 おかげで、海水まみれでしたよ。 でも、やっぱり、アタシはイルカの方が好きだぁ〜。 すまん、シャチ。 11時を過ぎたころ、アタシはイルカのプールの前で、 今か今かと、待っていました。 どのコとふれあえるのか楽しみで、でも、えらい緊張してました。 そんなアタシの心境なんかお構いなく、イルカ達はプールでジャンプ。 またもや、海水まみれ。 いいんですけどね、シャワーを浴びればすむ話だし。 この日は女の子のイルカをふれあうことができました。 彼女は子持ちということで、 あまり旦那さんや子供と引き離せないそうで、 じっくりと遊ぶことはできませんでした。 それでも、たくさん触らせてもらったし、 アタシが両手を広げれば、「キュイキュイ」鳴いてくれたり、 水をかければ、彼女も口で水しぶきをあげてやり返してくるし。 充分、楽しませてもらえました。 最初に背中を触ったとき、ここでも感動しちゃって、 ちょっと手が震えて、泣きそうになっちゃいました。 話に聞いてはいたけれど、 肌がこんなにツルツルして弾力があるとは思わなかったし、 背ビレと腹ビレが、実は凄く堅かったとか、 お腹はちょっとだけ柔らかいなとか、 自分の手で触れてみて、始めて知りました。 こんなふうに、体中に触れていても彼女はおとなしく、 触られてくれていて、そこでもまた感動。 握手して、最後にありがとうの意味を込めてホッケをあげて、 彼女と別れました。 その後、K姉さんと別れて、 ちょっとだけ一人になる時間があったんですが、 落ち着いた途端に、とうとう泣き出してしまいました。 パタパタっと、涙がこぼれ始めて、 そこからどうにもこうにもできなくなっちゃって、 さいわいにも周囲に人はいなかったので、 しばらく泣いてました。 無事にすべての目的を達成して、昼過ぎには鴨シーをあとにしました。 温泉よりも、食事よりも、リフレクソロジーよりも、 とにかくイルカに癒された旅行だったなぁ。 PR No.34|2006/06/12 23:25|Comment(1)
忍者ブログ / [PR] |