2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 11:29|
FAVORITE THING
ナカイ熱は
黒バラのおかげで テンション上がりっ放し。 佐藤健熱は THE GAMEのDVD待ちで うずうずしてる感じ。 んで、yasuよりも なぜかRicky熱が 上がってきてる。 うん、ホントに何故? NEW
ハンパないナカイは、ホントにハンパなかった 仮面ライダーW劇場版 うにゃあ~ まもなくっ 砂吐いた どれだけ放置してたんだか SHT MR.BRAIN 第4話 すみません。僕たち〜(以下略) 食べたアイスの本数が気になる CALENDAR
CATEGORY
SMAP & ジャニーズ(54)
Janne Da Arc(6) 佐藤健(28) SOPHIA(2) Kimeru(3) TM Network(2) 戦国BASARA(11) 本・マンガ(4) テレビ・映画(11) ゲーム(5) 旅行(13) 普通の日(28) 携帯(1) 未選択(0) ARCHIVES
2010年12月
(1) 2010年09月 (1) 2010年08月 (3) 2010年07月 (1) 2009年06月 (6) 2009年05月 (4) 2009年04月 (13) 2009年03月 (3) 2009年02月 (3) 2009年01月 (1) SEARCH
BOOKMARKS
RSS
|
2025年05月06日(Tue)
No.|2025/05/06 11:29| 2009年04月13日(Mon)
謙信さま、かすが、小太郎、氏政です。
他のキャラはこちらから。 その1:政宗、小十郎、いつき その3:濃姫、市、光秀、長政 その4:秀吉、半兵衛、慶次、まつ その5:幸村、佐助、お館さま ・謙信さま BASARAの謙信は、さま付けで呼ばなきゃならない気にさせられる。 あー、かすがのせいか。 んで、その謙信さま。 使いづらいかと思ったけど、そんなことなかった。 雑魚兵なら『神陣』一回で斬られてくれるし、 敵武将も『神陣』→『神烈』で、ガリガリ削れたし。 それに、ひとりじゃなくて、かすがもついて来てくれてたからね。 だから小太郎のいない北条戦は楽勝。第一章だったせいもあるかも。 第五章の小太郎のいる北条戦は辛かった。 おじいちゃん、強くなってるし。 あとねえ、武田軍がズルい。 なんなんですかっ、あの人たちは! お館様と幸村と佐助が3人も出てくるなんて。ズルいよっっ! ……と言いつつも、幸村のストーリーやってる時は、 2人が勝手に戦ってくれて助かったんですけどね。 ・かすが なんか、かすが強くない? それに空飛べるって素晴らしい。移動が早いのも素敵。 まあ『闇消し』を出し切ったあとにできる隙をつかれて、 脇から斬られるってパターンが多かったけどね。 なので『月輪』ばっかり出してました。 ストーリーは相変わらず猪突猛進なかすがに吹いた。 謙信さまが行方不明……とは言ってもBASARAなので、 誘拐はねーだろうと思ってたら、やっぱりなオチでしたわ。 出てくる敵武将がユルいのと、かすが自身もユルかったから、 話としては面白かったし。うん。 作戦時間と自軍戦力を気にしなくていいなら、 ゆっくり台詞聞きながら戦いたかったなあ……。 あと味方に直江が出てくるのかと思ったら、 最後までひとりだったから辛かったわ。 第四章の本能寺戦も、最終章の武田戦もギリギリだったし。 武田軍め……。 ・小太郎 かすが同様に強いっす。そして空中戦が楽しいです。 調子に乗ってると、すぐに体力赤くなるヘタレなアタシ。 PS版では『旋』をあんまり使ってなかったけど、 今回は通常攻撃×3→『旋』が気に入った。 通常攻撃×3→牽制技もいいなあ。 あと『跳』は、蹴り上げた後にドンって踏みつぶすのが楽しい。 小太郎は使ってて気分いいっす。 勝利映像もかっこええし。 今回も『暗殺』だらけな小太郎のストーリーに吹いた。 そして氏政の「あわよくば天下統一」にも吹いた。 この2人のやりとりは楽しいです。 なのに、あのEDって……。軽く凹みましたわ。 ・氏政 リーチが長いのは嬉しい。 でも『北条家氷結奥義』は使いづらいし、移動は遅いし、 ついでにプレイヤーがヘタレなせいで、 とどめを刺すのは小太郎という悲しい結果になってみたり。 ストーリーはねえ……。 タイトル:北条家妄想(←ここ重要です)物語 第一章:記憶力が衰え詳細が曖昧な点は否めなかった。 第二章:記憶力が衰え詳細が曖昧な点は否めなかった。 第三章:記憶力が衰え詳細が曖昧な点は否めなかった。 第四章:記憶力が衰え詳細が曖昧な点は否めなかった。 第五章:記憶力が衰え詳細が曖昧な点は否めなかった。 最終章:記憶力が衰え詳細が曖昧な点は否めなかった。 これだけでお腹いっぱいです。 そんな氏政に付き合ってあげた慶次は、いい人だと思います。 PR No.168|2009/04/13 01:07|Comment(0)
忍者ブログ / [PR] |